年中アイス

いろいろつらつら

2013-01-01から1年間の記事一覧

PackerでProvisionerが実行されてるけど、boxに残らない時の対処

2013/11/25追記訂正 改めて、 mitchellh / packer-ubuntu-12.04-dockerからcloneしてpacker buildを実行すると今度はうまくいき、provisionerが適用されている状態のboxが生成されました。特にshutdown -P nowはいじってません。んー、なんでだろうと思うと…

Mac+Vagrant(Virtualbox)でansibleを試せる環境を作った

ansibleのplaybookを作る時、確認用にVagrant+VirtualBoxを使っています。最初の環境を作るのが地味に面倒なので、自分が使うMacでansible実行して、VirtualBox上の仮想マシンにプロビジョニングを行う環境をすぐ作れるようにしてみました。reiki4040/ansibl…

ansible task内のnotify(handler)の実行タイミング

ansibleのplaybookを作成している時に、若干はまったのでメモ。こんなplaybookを作っていました。 関連ライブラリストール 設定追加してnotifyを使って再読み込み 確認用にGETリクエストを投げる 干再読み込みに時間がかかるようだったので、wait_forを使っ…

Packerで自分の仮想マシンを作ろうとしたけど、provisionerが反映されない。。。

- 無事解決しました! PackerでProvisionerが実行されてるけど、boxに残らない時の対処 - 年中アイス - ansibleになれてきて、必要なものを入れられるようになってきたので、仮想マシンも一から作ってみようかと、Packerに挑戦。Webをいろいろ見ながら、参考…

動作確認は単体テストでやると気分が楽になるかもしれない

プログラム書く時に、動作確認はどうやっていますか? コマンドラインからスクリプトを実行 言語のインタラクティブツールを利用(ruby, pythonなど) Webアプリをローカルにデプロイしてブラウザから確認 動作確認は、一度だけ確認で済めばよいのですが、修正…

bitnamiのGitlab stackで、ブラウザからソースファイルが見れない時の対応

Gitlabを使ってみようと思って、自分でインストールしようと思ったら、関連パッケージやらgitユーザやらで、うまく行かなくて困ってました。 よく見ると、bitnamiからone-click installがあったので、試してみました。 GitLab Cloud Hosting, GitLab Hosting…

saharaプラグインを使って、失敗しても戻せるようにする

2013/10/24 追記 ちょっと前に、vagrantのバージョンを上げてみたら、saharaが動かなくなったんですが、今は以下のコマンドで入りました。 vagrant plugin install sahara MacOS Mervericks VirtualBox 4.3 Vagrant 1.3.5 sahara 0.0.16 参考 OSXにvagrantと…

vagrantで複数の仮想サーバを作る

前回に引き続いて、複数台の仮想サーバ環境の作成を行います。公式を参考に。 Multi-Machine - Vagrant Documentation 準備 適当なディレクトリを作成して、vagrant initする。ここは前回と変わりありません。 $ mkdir multi-server $ cd multi-server $ vag…

vagrantを使った簡単仮想サーバ環境の準備

サーバ環境を作る時に、VirtualBoxを使って仮想サーバを作るとしても、GUIで仮想マシン作って、起動してOSイメージ読み込ませて。。。とやってると非常に手間です。そんなわけで、ちょっと前ぐらいから熱い感じのvagrantを使って、簡単に環境を作れるように…

fluent-plugin-datacounterで地味にハマったこと

特定のパターンだけ出力されないと悩んでいたら、単にパターンの連番をコピペ後に修正し忘れていて、上書きしてしまっていました。 pattern1 200 ^200$ pattern2 3xx ^3\d\d$ pattern3 4xx ^4\d\d$ pattern2 5xx ^5\d\d$ # <- here! correctly, it is 'patte…

with構文とは何なのか

Pythonをやっていて、with構文って何だろ?となって、理解できたので整理してみます。細かいところが違うかもしれませんが、動きはつかめるかなと思います。 Python3.3で動作確認しています。 with構文とは with構文は、ある機能の利用者が、より安全、簡潔…

pull requestしてみて

ちょっと前ですが、fluent-plugin-parserに出したpull requestが無事マージされました。 内容については、下記エントリを参照ください。 fluent-plugin-parserから出る"pattern not match"メッセージを出さないようにしたい - 年中アイスミスってたことと、…

fluent-plugin-parserから出る"pattern not match"メッセージを出さないようにしたい

2013/02/27追記 @tagomorisさんに無事pull requestマージしていただけました。ありがとうございます。 fluent-plugin-parserの0.2.2から使えるようになっています。 設定名をsuppress_parse_error_logに変更 テスト例をいただいて、無事テストコードも追加 …

fluentd casual talk #2に行ってきました。

最初の@just_do_neetさんの出だしがかなり衝撃的でした。 ログは、1TB/day over (これは圧縮済みの認識) そのうち、1件でもロストしたらそれは障害 根本的なログに対する姿勢が違う・・・!! 個人的には、もし若干のロストがあっても簡便に集約を行えること…

DeploygateでケーブルレスなAndroidアプリ開発

会社で使ってて便利なので簡単に紹介。 私は開発者ではなくPMの立場(開発してないが確認をする)として使ってます。 Deploygate 株式会社ミクシィの提供するAndroid向けプライベートアプリ配布サービスです。 公式はこちらDeployGate - An incredibly easy …

growthforecastで予想気温の推移をグラフ化してみる。

Ubuntu12.04LTS にて、cpanmについては入っているものとして。growthforecastがCPANに登録されたそうで、cpanmで入ります。 Ubuntuは、公式にあるようにapt-getで関連ツールをインストールして、cpanmで完了。(ちょっと時間かかります) $ sudo apt-get bui…

コンソールから指定ディレクトリをGUIで開くコマンド

Mac

前にコンソールで何かやって、Finderで開いて、IPMessengerにドラッグしてと手順を踏んでたら、コンソールからFinder開けますよと教えてもらいました。Mac使ってる人だと常識だったりするのかな。。。 openというそのまんまなコマンドです。 # open ディレク…

fluentdをUbuntu 12.04 LTSにインストール

簡単にログを収集できるということで、目を付けていたfluentdにやっと手を出しました。さくらVPSにカスタムOSでUbuntu12.04LTSを入れているので、そこに入れます。 まるっと入れられることもあって、TreasureData社が配布しているtd-agentを使います。Treasu…

Ubuntuのバージョンを調べるコマンド

さくらVPSには、Ubuntu12.04LTSを入れた覚えがあるんですが、確認どうするんだっけと思って調べました。 lsb_releaseというコマンド一発で、オプションはいくつかあり、今回知りたかったのは-dでした。 $ lsb_release -d Description: Ubuntu 12.04.1 LTSタ…

fluentdから出力されたJSONを読みやすい形式でコンソールに表示するコマンド

fluentdを使い始めました。便利ですね。fluentdの使い方はまた今度にでも。出力されたログはJSON1行になり、コンソール上でぱっと確認したいときに、人の目ではちょっと見づらいので、コマンドで整形して表示確認できる方法を調べてみました。調べてみたらpy…

朝カフェのすすめ

朝カフェとは、朝にカフェに行って10〜20分ぐらいの時間を作ることです。カフェに行かずとも集中できる方は、自宅や会社の会議室など、お金のかからないお好きな場所で。 個人的には、家だと寝てしまうし、会社だと仕事準備になってしまうので、カフェに行き…

Perlで配列の長さを取得する

perlメインで使ってるわけじゃないんですが、サーバ側の調査等でperlのワンライナーは便利なのでよく使います。 普段使ってない言語だと、配列の長さを取るだけで迷ってしまいます。 Javaなら、array.lengthや、List.size()、Pythonならlen()と、それぞれで…

iPhoneのホームボタンがきかない?修理を考える前に

意外と知られてないのか、ホームボタンが効かなくなったら、iPhoneはもう終わりだと思っている人が多いです。 友達も「ホームボタンが最近きかなくなって、買い替えかなぁ・・・」と言ってましたが、iOSにもともとある機能で対処できます。「設定」→「一般」…