年中アイス

いろいろつらつら

github actionsのGITHUB_TOKENの権限はデフォルトreadonly

久しぶりに新しいツールを作って、github actions+goreleaserでリリースをしようとしたら何故かreleaseにバイナリをアップするところで403エラーが発生しました。 (https://github.com/reiki4040/rnss/actions/runs/8963717671/job/24614599363#step:4:58) ⨯…

aws-sdk-go-v2でassume roleしてAPIを呼ぶ

クロスアカウントを使うことがあったのと、そろそろv2をちゃんと使わないとなということでaws-sdk-go-v2を使ってassume roleする方法を調べました。EC2のDescribeInstancesを呼んでインスタンスリストを出すだけのサンプルを実装しています。コード全体はこ…

2022年技術系、仕事やったこと

2022年は保守色の強い1年でした。年度はじめからフルリモート勤務(1on1等で月1,2出勤)となり勤務スタイルが大きく変わりました。前から温めていたDB(Aurora)のバージョンアップという重要度と期限がある重大タスクをPJリーダーとして計画通り年末に無事完遂…

Fault Injectionを使ったAurora MySQLの任意のレプリケーション遅延

Aurora MySQLでReaderへの反映が遅延した場合の挙動をテストするために遅延発生方法を調べたのでメモ。Aurora 2.10.3 (MySQL5.7互換)で行いました。 Fault Injection Fault InjectionのReplica Failureを使うことで任意の時間レプリケーションを遅延させるこ…

Pixel6a購入

7/21の予約開始後、PixelBudsAシリーズの在庫が復活したタイミングですぐsageを予約し、発売予定日前日に到着しました。 View this post on Instagram A post shared by Reiki (@reiki4040) www.instagram.com 注文時から7/27-7/28予定となっていたので、最…

楽天モバイル解約とKDDIの障害と冗長構成

楽天モバイルがぶっちゃけてしまったので、モバイル回線の全体的な見直しをかけていたら、KDDIが大障害を起こしたのでモバイル回線の冗長構成について改めて考えてみました。 楽天モバイルは解約 少し前に楽天モバイルが月1GBまでの無料範囲を終了し、月額98…

iPhone 13 mini購入

2年半ほど使っていたiPhone 11 Proから、iPhone 13 mini(新色グリーン)に変えました。13シリーズが出た時点では13 Proに変える積極的な理由がなかったので、カメラの出っ張りがなくなり端子がUSB TypeCになるという噂の14 Pro待ちでした。 今回変えた一番の…

ecscheduleにTaskDefinitionの存在チェックを追加した

最近はECS周りにecspressoを使うようになり、その流れで煩雑だったECS ScheduledTaskの管理もecscheduleを使い始めました。そして見事にオペミスをやらかしたので、冬休みの課題がてら防止策を実装してプルリク出してマージされました。 github.com 背景 先…

古いSDカードに書き込めなくなった

結論を先に書くと、SDカードも寿命はくるし、そうなった時に書き込みはできなくするけど既存データの読み込みはできるようなセーフガードが動くようだということ。さらに同じメーカーのSDカードを2枚同時に購入していて、同じタイミングでダメになった可能性…

OCNからahamoに切り替えた

ついにメインのiPhoneの回線をahamoに切り替えました。OCN mobile oneはiPhone 5Sに変えた時からで、2014年からおおよそ7年半の長きにわたり使っていました。なんで変えたのかというと、こっちの日記の通り電池が減りまくることと、昼休みと帰宅時間帯の回線…

Amazonプライム会員特典(買い物関連)を家族と共有する

妻がAmazonで買いたいものを見つけると、私にリンクを送ってきてプライム特典で配送等を行う運用をとっていました。家計の支払いはクレジットカードの家族カード発行で適宜委譲できてたんですが、Amazonプライムは私のアカウントで契約しているので、私に回…

MySQLのレプリケーションを開始しようとしたらGot fatal error 1236 from master when reading data from binary log: 'log event entry exceeded max_allowed_packet; Increase max_allowed_packet on master;

先日、稼働中のauroraにRDS MySQLからデータをレプリケーションして切り替える*1ことでデータベースを統合するタスクを進めていました。しかし、レプリケーションを開始すると、Slave_IO_Running: No,Slave_SQL_Running: Yesの状態で止まってしまい、レプリ…

GoのContext.Done()、closeされたchannelは何度でも受信できる

moguraのcontext化を進めていく中で、変な挙動が起きて調べたら、channelの仕組みをちょっと知れたのでメモ。 先に結論 Goのchannelは複数のgoroutine間で使うことができ、channelをcloseすることで、全てのgoroutineに終了を通知することができます。Contex…

GoogleAnalyticsの設定が変わってた

離れ家を開設して、とりあえずGoogleAnalyticsはつけとくかと思いましたが、すぐできなかったのでメモ。 アナリティクスのページから新しいプロパティを追加してみるものの、UA-XXXXみたいなトラッキングIDが発行されませんでした。「データストリーム」を作…

terraformのplan差分確認時の注意

本格的にterraformを使い始めて*1、速攻でやらかしたのでメモ。terraform planで差分を確認していましたが、見事に見逃して認識できてない差分を適用してしまいました。 terraform planで差分が見れるのですが、+ -の行だけを見ていて、->で表示されている同…

ECS Service Discovery DNSのTTLを変更するコマンドを作りました

前回コマンドベースで書いたこの記事の変更を行いやすくするrnsdコマンドを作りました。 reiki4040.hatenablog.com rnsd github.com 単純にリスト表示とTTL変更を行うだけのコマンドです。AWSコマンドではTTLの変更でJSON指定したり面倒なので、シンプルに変…

ECS Service Discovery DNSのTTLを変更する

ECSのServiceを作成する際に、Service Discoveryを追加することができます。これはServiceのアクセス先をELBを使わずにDNSのSRVレコードで知る仕組みです。AWSコンソールで作ると強制的にTTL300秒で作成され、Service作成後にTTLを変更しようとすると、AWSコ…

systemdから出るjournalログをfluentdで扱う

Amazon Linux 2から、常駐サービスはsystemdで扱われるようになったので、fluent-plugin-systemdを使って収集しましょう。

楽天モバイル Rakuten unlimitedをPixel 3aで使ってみた

Pixel3aで楽天モバイルのrakuten unlimitedプランのSIMを使い始めました。申し込んで2日で届き、設定して問題なく使えていますが、SMSに落とし穴もありました。

Pixel 4aの代わりにPixel 3aを購入しました

先日Pixel 3aを購入しました。発売から1年程度経ってなんで今頃?という感じではありますが、Pixel4aが出ないこともあり購入しました。iPhoneができないことを補うサブとして活躍しています。

Work From Home (WFH) 雑感

WFH

新型コロナウイルスの影響でWFHしています。数年前に子供が生まれてから、1年半ぐらいフルリモートで仕事してた時期があり、その時と合わせて、リモートワークの雑感をまとめてみようと思います。今回大きく違うのは、基本的に外出を控えないといけない状況…

homebrew tapのformulaファイルの置き場所

前回のエントリで、goreleaserとgithub actionsを使ったhomebrewのformulaファイルの自動生成と登録について書き、既存のツールを3つ移行しました。しかし、その度にpersonal access tokenを発行して、リポジトリのSecretsに登録するという作業が地味地味と…

GoReleaser+GithubActionsを使って、releaseファイルのアップロードとhomebrew対応を自動で行う

※2021/04/06 動かなくなってた部分があったので対応を後半に追記しました。 先日、rnzooに機能を追加して、久しぶりにリリースをしようとしたら、色々動かなくなっててハマりました。しばらくやってなかったので、Rubyのバージョンアップや、hubコマンドの再…

CloudWatchLogsからAthena向けにS3にデータを保存する時に改行を追加してあげないといけない

AWS

前回は、自分のミスでハマった話でしたが、その後、別の仕様にハマったのでそのメモです。以下あたりを参考に、CloudWatchLogsのログをAthenaで解析する流れを検証していました。 CloudWatchLogs -(Subscription Filter)->Firehose -(delivery stream)-> S3 …

CloudWatch LogsからKinesis Firehoseに送る時にはまったエラー

AWS

ECSコンテナのログをCloudWatch Logsに出力しており、そこからS3に保存しようとした時に、Kinesis Firehoseを使って行える例があったので試してみました。その時にしょうもないミスではまったのでメモです。 この例をもとに試していましたが、Firehose --(de…

RDSの証明書を更新したら、Lambda(node.js)から接続できなくなった

AWS

2020/02/05までに、RDS系の証明書を2015から2019に更新するようにアナウンスが出ています。*1 そんな中、RDSの証明書更新してから、Lambda(node.js)から接続できなくなったと相談を受けました。確実にクライアント側の証明書を更新してないからと思いました…

Python3.8+ansible2.8.6は動かなかった

Python2系がほぼ年内*1で終わってしまうので、そろそろPythonのバージョンと、ansibleのバージョンを上げようと、pyenv+venvで別環境作って試してみてました。とりあえず最新にしてみようと、Python3.8とansible 2.8.6を入れて、playbook実行してみたら、以…

t3.smallとt3.mediumのCPU creditが同じだった

AWS

t3インスタンスのCPU creditを使い切ってしまうことがあり、そういやt2より良くなったようなと思って、再度調べてみたら驚きの仕様が! ※2020/02/20 少し文章の構成を直しました。 インスタンスタイプ、サイズごとのCPU creditの回復量と蓄積可能量 https://…

iPhone 11 Pro 1週間とセットアップメモ

1週間ほど使ってみて 前回買ったエントリ書きましたが、その後1週間使っての雑感と移行セットアップを簡単にメモ。 物体として やっぱりでかい、重い。大きさよりは重さの方がよりくる感じ。前に買ったandroidと大きさは変わらないけど、それぞれ持つと、iPh…

iPhone 11 Pro購入

長らくiPhone7を使ってきましたが、バッテリーの持ちが悪くなってきたことと、超広角に惹かれてiPhone 11 Proを購入しました。発表直後はあんまりかなーと思っていたんですが、超広角が13mm相当と思ったより広角で、子供の写真撮るのに良さそうでした。写真…